山川玲子さん
アメリカ、タイでの海外生活を経て、現在は日本で愛猫2匹とのんびり。台湾留学を夢見て、YK中国語フレンズで勉強中。ニックネームは「れいにゃん」さん。
Q、なぜ中国語を?
A、もともと語学が好きなんです。コロナ禍で外出しなくなった2020年、何か新しいことを始めようと思い立ったのが中国語学習でした。台湾には3回旅行したことがあって、「ひとり旅できるようになりたい」という思いから台湾中国語を学び始めました。
Q、英語は話せるのに中国語も?
A、私は台湾の観光ツアーよりも、路地裏のような現地の生活そのものに興味があるんです。そうなると、やはり中国語ができないとコミュニケーションできませんよね。英語と中国語はまったく違うので、新鮮な気持ちで挑戦しています。
Q、YK中国語フレンズに出会ったきっかけは?
A、台湾中国語が学べるコンテンツを探していました。「Y&K中国語会話」のYouTubeチャンネルが分かりやすかったので、そこから個別の学習プランに参加しました。
Q、中国語学習の目標は?
A、1人で語学留学すること!台湾で暮らしたいんです。そこで生活しないと分からないことを知りたいし、新しい経験をたくさんしたいと思っています。
Q、毎日どうやって学んでる?
A、毎日課題が届くので、せっせとついて行ってる感じです。すごいんですよ。YK中国語フレンズは、お正月でも課題を配信してくれましたから(笑)。私〝ケチ〟なので、無駄にするのが嫌なんですよー。とにかくサボらないってことだけ決めています。
Q、継続学習のコツは?
A、うーん。隙間時間を見つけてサクッとやることかな。一度サボるとズルズルいきそうで怖いから(笑)。とはいえ、作文の課題はたった3行でもすぐ書けなくて、翌日に提出することも多いんですけど、溜め込まないことだけは死守してます。
Q、成長感じてる?
A、手応えを感じています。中国語での作文が以前よりスムーズにできるようになってきたんです。あと、台湾人の方に「きれいな発音ですよ」と言ってもらえたことがあって、学習の成果かなと感じています。
Q、どんな自分になりたい?
A、私は今67歳。夫は今も海外暮らしで、子どもたちは手を離れていて。だから、やりたいことは思い切りやりたい!ただ、ずっと一緒に暮らしてきた猫が22歳で要介護状態なんですね。その子を最期まで見届けたら、自分の夢に向けて行動します。そんな自分でありたい。
Q、YK中国語フレンズを検討中の方へメッセージを
A、始めやすい。続けやすい。これが最大の魅力です。1つ1つの課題がコンパクトだから、隙間時間でサクッとできる。あと、添削とか生徒への声かけが丁寧で温かいです。講師の方々がよく褒めてくれるので、つい楽しくなって続いちゃいますよ(笑)。
私がインタビューしました🎤
「私たちのヒロインズ⭐︎ジャーニー」編集長レイラ
レイラさんのリンク:https://note.com/heroinesjourney