【中国語文法】「什麼」の3つの使い方!〜中国語&英語&日本語と徹底比較!〜

私は日本人ですが、台湾人と結婚し、今中国語ペラペラを目指して勉強中の身です。私は英語の先生をやっているので、結構細かい文法までしっかり理解したい派なんですね。最近「什麼」を使った文を英語と日本語と徹底比較していて気づいたことがあったので、シェアしていきたいと思います。

「什麼」の3つの使い方

日本語でも英語でも中国語でも文の中で「何」を表す単語がくる位置は3つあります。

  • ①主語S
  • ②補語C
  • ③目的語O 

私は英語の先生なので、英文法を説明するときのSとかVとかを使わせていただきますね。

この、①②③それぞれの位置に「什麼」がくる時の3言語の語順をみていきます!

1つ目!

【什麼が主語(S)の位置の時:中国語=英語、×日本語】

①什麼是問題?(何が問題ですか?)

これはSVCの形です。SVCの文というのは、「主語Sは補語Cである」のようにS=Cの関係を表す文です。

日本語だと、「何が問題ですか?」なので、「何が=S、問題だ=C、である=V」のSCVの順番で動詞が一番最後にきますよね。それに対して英語は、「What is the problem?」なので、「What=S、is=V、the problem=C」のSVCの語順隣ます。

つまり、英語と中国語の語順は一緒!これはCが名詞の時に当てはまります。

(他の例)

〈中国語〉什麼是重要的?(什麼=S、是=V、重要的=C)

〈日本語〉何が重要ですか?(何が=S、重要=C、ですか=V)

〈英語〉What is important? (What=S、is=V、important=C)

②什麼會讓你幸福?(何があなたを幸せにしますか?)

これはSVOCの形です。SVOCの形っていうのは「主語Sが目的語Oを補語CにするV」みたいなO=Cの関係なんですね。日本語だと、「何がSあなたをO幸せCにするV?」あなたO=幸せC の関係です。

英語だと、「What makes you happy?」と表現します。「What=S、makes=V、you=O、happy=C」

つまり、これも中国語と英語の語順は同じSVOCなんですね!

(他の例)

〈中国語〉什麼會讓你生氣?(什麼=S、會讓=V、你=O、生氣=C)

〈日本語〉何があなたをイライラさせますか?(何が=S、あなたを=O、イライラ=C、させる=V)

〈英語〉What makes you angry? (What=S、makes=V、you=O、angry=C)

2つ目!

【什麼が補語(C)の位置の時:中国語×英語、中国語△日本語】

③問題是什麼?(問題は何ですか?)

これはSVCの形です。SVCの文は「SはCです」みたいなS=Cの関係の文です。

日本語だと、「問題=S、何=C、です=V」なので語順はSCVとなり、また動詞が最後にくる点は中国語と違います。しかし、「問題ですか?」「問題ですか?」のように主語(S)と補語(C)の位置が入れ替えられるっていう点では日本語と中国語と一緒!

それに対して、英語は、「What is the problem? 」とはいうけど、「The problem is what? 」とは言わないので「What」が最後にこれないという点で英語と中国語と違うんですね!

3つ目!

【什麼が目的語(O)の位置の時:中国語は日本語とも英語とも違う】

④你喜歡什麼?(あなたは何が好き?)

これはSVOの文です。日本語の場合、あなたは=S、何が=O、好き=VのSOVの語順で、また動詞は最後にきます。それに対して、英語は「What do you like?」の形になって必ず疑問詞のWhatから始まります。つまり、「何を=O、あなたは=S、好き=V」のOSVの語順になります。ということで、結論は日本語とも英語とも違う語順で使うということでした。

まとめ

今日紹介する例文のパターンが、全ての文に当てはまるわけではないですが、大体の文に当てはまる語順パターンです。中国語は英語と同様に、日本語とは基本的な語順が違うのでしっかり語順を押さえると会話もしやすくなるんじゃないかなと思います。これからも勉強していて気づいたことをどんどんシェアしていきたいと思います^^

投稿者: Yuri

台湾大好きな日本人。台湾人と結婚し、中国語の役立ち表現や台湾について発信中。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。