中国語文法★只/才/就の使い分け【3つのポイント】

只(zhǐ)才(cái)就(jiù)の違い/使い分けを3つのポイントで解説していきます!

3つとも「だけ」の意味があるので紛らわしいと感じると思います。私も中国語を勉強していて思いました。

そこで今回は、この3つの「だけ」の使い分けについて、徹底的に調べて中国語ネイティブにも聞いてまとめたのでシェアしていきたいと思います!

少しでも役に立ったな〜と思ったらぜひいいねとチャンネル登録お願いします。

使い分けポイント① 表す内容の違い!

まずは、使い分けポイント①表す内容の違いです!

  • 只 数や動作の対象が少ない
  • 就 動作や数を強調
  • 才 数量が少ない

(例1)

・「私は犬だけ好きです。」と言いたい場合

◎我只喜歡狗。 (我只喜欢狗。) wǒ zhǐ xǐ huān gǒu は◎

x我就喜歡狗。 (我就喜欢狗。) wǒ jiù xǐ huān gǒu は◯

×我才喜歡狗。 (我才喜欢狗。)  wǒ cái xǐ huān gǒu は×

(解説)

「只」は「数や動作の対象が少ないことを表す」ので、我只喜歡狗。の場合、〜を好む(喜歡)という動詞の対象が「犬だけ」と少ないことを表すのでOK。我就喜歡狗。だと、「犬だけ」というより「犬が好き」を強調する感じになります。才が「だけ」の意味になるのは数量が少ない時だけ。この文の文法は間違っていませんが、ここで才を使うと「他の人ではなく私こそが犬好きなんだ」と強調する「語気副詞」の意味になります。

(例2)

・昨日はたった3時間寝ただけです。

昨天只睡了三個小時。 (昨天只睡了三个小时。)zuó tiān zhǐ shuì le sān ge xiǎo shí

昨天就睡了三個小時。 (昨天就睡了三个小时。)zuó tiān jiù shuì le sān ge xiǎo shí

昨天才睡了三個小時。 (昨天才睡了三个小时。)zuó tiān cái shuì le sān ge xiǎo shí

(解説)

この場合、3時間という数が少ないことを表すので才も「だけ」の意味になります。この例文では只と才は意味は一緒です。就の場合は、「3時間寝た」ことを強調するので結果的に睡眠時間が少ないことを強調するような感じになります。

使い分けポイント②ニュアンスの違い!

次に、使い分けポイント②ニュアンスの違いです!

調べてみた結果・・・

  • 只 客観的事実のみ
  • 才 不満の気持ちを含む
  • 就 意外性を表す

という説明が多かったのですがしかし・・・

★中国語会話アドバイス★

台湾人のくにの感覚では、只と才は「だけ」の意味の時はニュアンスの違いは特にないらしい。どの言葉を使うかよりも声のトーンや表情で「意外だ」「不満だ」という気持ちは伝わります。会話では正しい語彙のチョイスよりも瞬発力重視ですよね!なので会話ではどれでもOK!ややこしいことは思い切って捨てて表情や言い方で気持ちを伝えましょう!

ニュアンスの違いの例文!

(例)

・ 彼は3皿しか食べなかった。

他只吃了三盤。 (他只吃了三盘。)tā zhǐ chī le sān pán

他才吃了三盤。 (他才吃了三盘。)tā cái chī le sān pán

他就吃了三盤。 (他就吃了三盘。)tā jiù chī le sān pán

(解説)

只と才はイコールで、「3皿しか」と数が少ないことを表す。就は2つに比べて「3皿食べた」ことを強調している。常識的に3皿が少ないなら結果的に少ないことを強調する感じになります。

使い分けポイント③文法的違い!

使い分けポイント③文法的違いです!

  • 只 動詞/介詞構造の前のみ 
  • 才 数量詞か動詞の前
  • 就 名詞か数量詞か動詞の前

只は文の中で、動詞か介詞構造の前のみにきます。介詞構造っていうのは英語でいう前置詞ですね。例えば在(〜で)などです。もし名詞を修飾する場合は只有+名詞になります。

才は数量詞か動詞の前にきます。 数量詞っていうのは、数詞(1,2,3…)+量詞(個, 本など数えるときに使う言葉)を合体させた言い方です。

就は名詞か数量詞か動詞の前にきます。

例えば、

(例)

・(みんなの中で)あなただけ遅刻だよ。

×全部人只你遲到。全部人只你迟到。 quán bù rén zhǐ nǐ chí dào

×全部人才你遲到。全部人才你迟到。 quán bù rén cái nǐ chí dào

◯全部人就你遲到。全部人就你迟到。 quán bù rén jiù nǐ chí dào

(解説)

今までの例文は「〜だけ〜する」のように動詞を修飾していたけれど、これは「あなただけ」と主語の名詞を修飾している。就は名詞の前にこれるのでOK。でも、只単体の場合は動詞の前にしかこれないから、名詞の前だと「只有」にする必要があるんでしたよね。→全部人只有你遲到。全部人只有你迟到。 quán bù rén zhǐ yǒu nǐ chí dàoという感じです。

才が「だけ」を表せるのは次に数量がくる時だけです。ここで才を使ってしまうと、また意味が変わってしまいます。覚えてますか?そう、「語気副詞」です。「他でもなくあなたが遅刻だよ(他の人も遅刻するべきなのに)」みたいな変な意味になってしまいます。

他の例

・こんなに美味しいスイカがたった500円だよ。

×這麼好吃的西瓜只五百块。(这麽好吃的西瓜只五百块。)zhè me hǎo chī de xī guā zhǐ wǔ bǎi kuài

◯這麼好吃的西瓜才五百块。(这麽好吃的西瓜才五百块。)zhè me hǎo chī de xī guā cái wǔ bǎi kuài

◯這麼好吃的西瓜就五百块。(这麽好吃的西瓜就五百块。)zhè me hǎo chī de xī guā jiù wǔ bǎi kuài

(解説)

這麼好吃的西瓜=こんなに美味しいスイカ、才と就は数量詞(五百块)の前にこれるのでOK。只は動詞の前しかこれないので、只の後に「(お金などが)かかる」の意味の動詞「要yào」を付けて這麼好吃的西瓜只要五百块。(这麽好吃的西瓜才五百块。)zhè me hǎo chī de xī guā zhǐ yào wǔ bǎi kuàiと言えばOkです!

まとめ

どうでしたか?ちょっとややこしいので、おすすめは今日紹介した例文を丸々覚えてしまって、中身だけを置き換えて話すっていうやり方です。英語の文法や、スピーキング力もそうやって鍛えたら結構役立ったので、中国語にもきっと応用ができると思います。

動画が少しでも役に立ったなと思ったらいいねとチャンネル登録おねがいします。

コメントでよかったら感想やリクエストもお待ちしています。

投稿者: Yuri

台湾大好きな日本人。台湾人と結婚し、中国語の役立ち表現や台湾について発信中。

中国語文法★只/才/就の使い分け【3つのポイント】」への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。